クライアント規模/実績
大手IT企業
イントラネットサイト開発
- 開発規模数
- 150人月
- Drupal
ユーザー数 - 150,000人以上
- 記事数
- 100万件
ショッピングモール
ウェブサイト開発
- 開発規模数
- 30人月
- 店舗・
ショップ数 - 4,600店
- 1日の記事投稿数
- 100件以上
Drupalの技術力に
自信があります!
モチヤ株式会社のDrupalエンジニアはアクイア認定試験取得率100%!
また、国内初のDrupal9 グランドマスターも取得しています!
システム開発にこんな
不安はありませんか?
- アクセス集中に対する
負荷が不安 - セキュリティが不安
- クオリティは担保できる?
- 提案して欲しい
- 納品後もサポートして欲しい
- 案件の進め方が不安
経験から培った
ノウハウで不安を
解決します
モチヤでは、大規模なシステム開発をしてきたノウハウから、これらの課題や不安を解決します。
大規模なシステム開発にはたくさんの課題や不明瞭な部分、不安がたくさん出てきます。
システム構築だけでなく、UI設計やサーバーのことなど、何でもモチヤにご相談ください!
モチヤの強み
経験値や知識量が多い優秀なエンジニアがお客様の課題をミニマルに解決提案します。
大規模なシステム開発の経験やノウハウの多いエンジニアや、国内初のDrupal9でのグランドマスターを取得したエンジニアがモチヤには在籍しています。
提案力が高く、またエンジニアの開発スピードも速いため、最終的にはミニマルな開発を行うことができコストダウンにもつながります。

社内のインフラエンジニアと連携するので、セキュリティ対策にも自信あり
インフラとシステム構築会社が別々の場合、パフォーマンスを最大限に発揮することができなかったり、責任分界点の齟齬などからセキュリティに穴が空いたりすることがあります。
モチヤではWebサーバーの構築からアプリケーション開発まで全て社内エンジニアが設計・構築を行っています。
1社が一貫して行うことにより、より強固でパフォーマンの良いサイトを構築することができます。
全体を管理するプロジェクトマネジメント、齟齬がでないディレクション
案件を進めていくと、「言った」「言わない」だったり、「仕様」なのか「仕様外」なのかなど発注側と受託側で意見が合わなくなることがあります。
モチヤでは、この発注側と受託側で生じる齟齬がなるべく起きないよう、要件からテストシナリオまで全てドキュメントを作成し、レビュー・承認をいただいた上、案件を進めています。
しっかりとした工程で案件を進めることにより、齟齬が起きにくく、思い描いていたアプリケーションを構築することができます。
大規模なシステム構築、サーバー構築、UI設計など
なんでもお気軽にご相談ください。
ケーススタディ
実際に解決した、クライアントの課題とその解決方法を一部ご紹介します。
ここには載せていない事例も多数あります!ぜひお気軽にお問い合わせください。
乱立する数千の社内サイトをひとつの社内ポータルに統合したい
解決方法
「部署や組織ごとにある数千の社内サイトを一つのプラットホームに統合したい」「SSO対応の認証」「承認ワークフロー」「ナレッジの活用」「社内コミュニケーション促進」「パーソナライゼーショ」といった課題がありました。
ヒアリングとディスカッションを重ね、CMSユーザー数が10万人を超えるシステム設計・構築と、探しやすく使いやすいUI設計を行い、国や文化、環境にとらわれないプラットフォームを実現しました。
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 社内SNS
- 管理権限
- 他システム連携
- 多言語対応
- アカウント管理
案件詳細
- クライアント
- グローバルIT企業 N社
- メンバー
-
プロジェクトマネージャー 1名
ディレクター 2名
フロントエンドエンジニア 1名
デザイナー 1名
Drupalエンジニア 6名
SE 1.5名
テスター 1名
- 開発期間
- 24ヶ月(150人月)
- 対応範囲
- プロジェクトマネジメント / システム設計 / Drupalシステム開発 / UI・UX / デザイン / フロントエンド開発 / CMS操作マニュアル

増え続けるサポート対象と操作マニュアルを1つのシステムで柔軟に対応
解決方法
サービスが追加される度に、操作マニュアル、よくある質問などのコンテツが増えます。さらに日々変化する障害・メンテナンス情報、お知らせなどの、ホスティングのカスタマーサポート業務をひとつのサイトで実現しました。
サイト内検索は probo と連携、よくある質問は OKbiz と連携、障害・メンテナンス情報は、自社 API と連携を行い、業務効率だけでなく、顧客の利便性が大きく向上しました。
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 管理権限
- 他システム連携
- アカウント管理
案件詳細
- クライアント
- 株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
- サイト名
- CPIサポートサイト
- メンバー
-
ディレクター 1名
フロントエンドエンジニア 1名
Drupalエンジニア 2名
- 開発期間
- 4ヶ月
- 対応範囲
- Drupalシステム開発 / フロントエンド開発

権限・承認フローを最適化することで各担当者の情報発信を促進
解決方法
店舗やテナントの公開/非公開、ユーザーの追加など全てご担当者さまが追加できる設計とし承認フローを通して店舗ご担当者、テナントスタッフの方が更新しやすい設計を行いました。
コンテンツの更新を1日に100件以上登録をいただいており、ご担当者様の情報発信促進が向上しています。
さらにフリーワード検索や現在地からの検索などの検索機能を充実させ、発信した情報を利用者が見つけやすいようなプラットフォームを実現しています。
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 予約投稿
- 著作権画像の期限設定
- 管理権限
- アカウント管理
- サイネージ連携
- チラシAPI連携
- フリーワード検索
- 現在地からの検索
案件詳細
- クライアント
- 大手ショッピングモール様
- メンバー
-
ディレクター 2名
Drupalエンジニア 3名
フロントエンドエンジニア 2名
テスター 3名
- 開発期間
- 7ヶ月(30人月)
- 対応範囲
- Drupalシステム設計 / Drupalシステム開発 / フロントエンド開発

Webサイトに掲載できない事例がほとんどです。
お気軽にお問い合わせください。
システム構築までの流れ
-
1
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。軽く話を聞いてみたい、程度で構いません!
-
2
ヒアリング
Zoomなどで、概要、課題や要件などをお伺いします。
-
3
ご提案・お見積もり
ヒアリングした内容をもとに、具体的な要件を決め、ご提案とお見積もりを提出します。
-
4
ご契約
ご提案・お見積もりの調整などを行い、合意いただけたらご契約となります。
-
5
構築開始
要件書などドキュメントを作成し、要件を元にシステム構築を開始します。
よくある質問
お問い合わせ
ご発注前のDrupal相談、構築コンサルティングを初回のみ無料で行っています。
1時間程度のお打ち合わせを行い、Drupalのコンサルティングを無料で行わせていただきます。
その他にも、不明点がある場合など、なんでもお気軽にご相談ください。
※ 相見積もりのご依頼や、営業のお電話・メールなど、「初回ご相談・お見積もり無料」の適用できない場合がございます。
LINEで
お問い合わせ
平日10時〜17時まで対応
右記のQRコードをスキャンし、モチヤのLINE公式アカウントと友だちになり、トーク画面でお問い合わせ内容を送信してください。