Case Study 事例紹介
多言語サイトのDrupal7から9へバージョンアップ及び、サーバー構築
主な機能
- ログイン認証
- 権限管理
- 多言語対応
- 他システム連携
東京大学 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)のWebサイトをDrupal7からDrupal9へバージョンアップし、Webサーバーをモチヤのサーバーコンシェルに切り替えました。
当事例は、Drupal7の多言語サイトをDrupal9にリプレイス、Migrate機能を利用しコンテンツ・メニュー・タクソノミー・メディアのデータ移行を行いました。
アプリケーション構築
・Drupal7から9へのプログラムコードリプレイス
・多言語記事のデータの移行
・Drupal外で動作していたPHPプログラムをDrupal内部へ取り込み
・アクセスコントロールの再定義
・権限整理を行い、共通ロールに統一
Webサーバー構築
モチヤのサーバーコンシェル「エンタープライズプラン」をご利用いただき、24/365の死活監視もモチヤで行っています。
サーバー上位にCDNを設置することなく、サーバー側のレスポンス時間(TTFB)は平均で100msを切っています。
高速に動作するサーバーに対してお客様にも満足いただいています。
- クライアント
- メンバー
-
- ・プロジェクトマネージャー 1名
- ・ディレクター 1名
- ・Drupalエンジニア 3名
- 開発期間
-
ローンチまでの期間: 6ヶ月
総工数: 11人月
- 対応範囲
-
- プロジェクトマネジメント
- システム設計
- Drupalシステム開発
- フロントエンド開発
- CMS操作マニュアル
徹底した分析と施策により流入数の大幅増に成功
IT製品・サービスの口コミサイトのサイト構造とコンテンツの見直しによる流入強化を図りました。
まずはITreviewと競合サイトを徹底的に分析し、強みは何か、改善点はあるかといった課題を洗い出し、その後、検索エンジンを意識したサイト構成の設計と、ITreviewの強みを最大限に引き出すコンテンツの作成を行いました。
それらの施策により、オーガニック検索での流入数を大幅に増加させることに成功しました。
- クライアント
- 対応範囲
-
- SEO
- コンテンツマーケティング
- 競合分析
社内の求人管理基幹システムから求人データを自動取り込み、ページへ反映
主な機能
- フリーワード検索
- 絞り込み検索
- 他システム連携
Web・ゲーム・IT・映像業界で著名な、デジタルスケープ様の求人サイトをDrupalで構築しました。
デジタルスケープ様社内の基幹システムから求人データをcsvで抽出し、毎時15分ごとにDrupalにインポートしています。 インポートした求人データは、フリーワードやこだわりの条件で検索できるように設計されています。
詳細な求人検索、求人のお気に入り登録、関連した求人、ユーザーへのオススメ求人から、利便性を高め満足高めています。
権限・承認フローを最適化することで各担当者の情報発信を促進
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 予約投稿
- 著作権画像の期限設定
- 権限管理
- アカウント管理
- サイネージ連携
- チラシAPI連携
- フリーワード検索
- 現在地からの検索
店舗やテナントの公開/非公開、ユーザーの追加など全てご担当者さまが追加できる設計とし承認フローを通して店舗ご担当者、テナントスタッフの方が更新しやすい設計を行いました。
コンテンツの更新を1日に100件以上登録をいただいており、ご担当者様の情報発信促進が向上しています。
さらにフリーワード検索や現在地からの検索などの検索機能を充実させ、発信した情報を利用者が見つけやすいようなプラットフォームを実現しています。
- クライアント
-
大手ショッピングモール様
- メンバー
-
ディレクター 2名
Drupalエンジニア 3名
フロントエンドエンジニア 2名
テスター 3名
- 開発期間
-
7ヶ月(30人月)
- 対応範囲
-
- Drupalシステム開発
- システム設計
- フロントエンド開発
増え続けるサポート対象と操作マニュアルを1つのシステムで柔軟に対応
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 権限管理
- 他システム連携
- アカウント管理
サービスが追加される度に、操作マニュアル、よくある質問などのコンテツが増えます。さらに日々変化する障害・メンテナンス情報、お知らせなどの、ホスティングのカスタマーサポート業務をひとつのサイトで実現しました。
サイト内検索は probo と連携、よくある質問は OKbiz と連携、障害・メンテナンス情報は、自社 API と連携を行い、業務効率だけでなく、顧客の利便性が大きく向上しました。
- クライアント
-
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ 様
- メンバー
-
ディレクター 1名
フロントエンドエンジニア 1名
Drupalエンジニア 2名
- 開発期間
-
4ヶ月
- 対応範囲
-
- Drupalシステム開発
- フロントエンド開発
乱立する数千の社内サイトをひとつの社内ポータルに統合したい
主な機能
- ログイン認証
- 承認ワークフロー
- 社内SNS
- 権限管理
- 他システム連携
- 多言語対アカウント管理応
「部署や組織ごとにある数千の社内サイトを一つのプラットホームに統合したい」「SSO対応の認証」「承認ワークフロー」「ナレッジの活用」「社内コミュニケーション促進」「パーソナライゼーション」といった課題がありました。
ヒアリングとディスカッションを重ね、CMSユーザー数が10万人を超えるシステム設計・構築と、探しやすく使いやすいUI設計を行い、国や文化、環境にとらわれないプラットフォームを実現しました。
- クライアント
-
グローバルIT企業 N社
- メンバー
-
プロジェクトマネージャー 1名
ディレクター 2名
フロントエンドエンジニア 1名
デザイナー 1名
Drupalエンジニア 6名
SE 1.5名
テスター 1名
- 開発期間
-
24ヶ月(150人月)
- 対応範囲
-
- プロジェクトマネジメント
- システム設計
- Drupalシステム開発
- UI・UX
- サイトデザイン
- フロントエンド開発
- CMS操作マニュアル
大量のアクセスにも柔軟に対応できるサーバーを構築
オンラインオープンキャンパスを初めて開催するにあたり、どれくらいのサーバースペックを確保するべきか分からないという課題がありました。AWSでスケーラブルなサーバーを構築することにより、負荷が高くなった場合でも柔軟に対応できるサーバーを構築いたしました。
また、学生さんをターゲットにした親しみやすさとワクワク感をもって見ていただけるようなデザインの表現を行いました。
- クライアント
-
倉敷芸術科学大学
- 開発期間
-
3ヶ月
- 対応範囲
-
- サイトデザイン
- フロントエンド開発
- サーバー構築(AWS)
Contact お問い合わせ
Drupalでの開発・運用、サーバー構築、Webサイト構築全般、制作費用などに関してお気軽にご相談ください。