Recruit 採用情報
モチヤはオープンソースCMSの一つである『Drupal』を用いた大規模なシステム開発を中心に、インフラ、UI設計、マーケティングも行なっています。
変化に適応し、常に新しい知識や技術を積極的に取り入れられる方を歓迎します。
募集職種
現在募集中の職種は右記の通りです。
他の職種についてもお気軽にご相談ください。
求める人物像
Webの世界は日々変化を続けています。その変化に適応し、新しい知識や技術を積極的に取り入れられる方を歓迎します。
- プロである
- 常に新しい知識を学習し続け、専門家として自信を持ってアウトプットを行う。何事にも妥協をせず業務に取り組む。
- 楽しむ
- 環境や取り組む業務の変化など、新しく取り入れるもの・コトを楽しみ自分の糧にし、楽しむ
- 利用者体験を大切にする
- 常に利用ユーザーの目線を意識し、「あたりまえ」の体験を丁寧に提供する

モチヤの業務例
Drupalエンジニア
業務内容
PM・ディレクターが作成した要件書や画面設計書を元に、具体的なタスクに落とし込み、実際にDrupalを用いて開発を行います。
Drupalの特性を活かし、なるべくデフォルトの機能を改変せず、また改修しやすいように設計を心がけています。
- よく使う使用言語やツール
- VS Code
- Lando(Docker)
- PHP
- Twig
- Git
- Redmine
シニアディレクター
業務内容
クライアントとミーティングを行い、要件定義書・画面設計書の作成や、エンジニアのアサインやスケジュール・タスク管理など、社内・社外共に、開発全体をスムーズに行うための調整・管理を行います。
クライアントのビジネスの向上のため、課題と解決方法を企画・提案します。
- よく使う使用言語やツール
- Google スプレッドシート
- Officeソフト
- Zoom
- Chatwork
- Adobe XD
モチヤの特色
-
勤務オフィス、リモート勤務の選択
モチヤでは、勤務オフィス(東京、横浜、岡山)の選択、またリモート勤務の選択も社員に任せています。
現在は社員の半数以上が在宅で勤務しており、個人のライフワークを尊重しながら業務にあたっています。 -
学ぶための環境
週に一度、業務時間内の社内勉強会を行なっており、知りたい・聞きたい内容を持ち寄り相談しあったり、事例を出し合い知識の共有をするなど、それぞれが学び、成長するための時間をしっかりとれる体制を整えています。
-
相談をしあう社風
業務を遂行する上で、何か悩む場面がある際、同じ職種の同僚だけでなく、別職種の同僚も交え、あらゆる面からの意見を出し合い、皆でより良い解決方法を検討していこうとする姿勢をもつ仲間が揃っています。
-
社員の学びを後押し
セミナーの参加、書籍購入は全額補助あり。
資格取得に必要な費用も負担しています。
また、社内全体で学びたいことがある場合は企画次第で外部講師をお呼びした社内勉強会も行っています。
採用の流れ
-
Step1
ご応募
お問い合わせフォームよりご応募いただき、担当者が受付確認いたします。
履歴書・職務経歴書・スキルシート・ポートフォリオ(あれば)などを送付するメールアドレスと送付内容を案内いたします。 -
Step2
書類選考
担当者が送付いただいた書類をもとに選考し、書類選考の結果をご連絡いたします。
書類選考通過後、担当者より日程調整の連絡がありますので、希望の日時を指定ください。 -
Step3
マネージャー、同職種リーダーとの面接
ご希望の職種のリーダー、マネージャー、ディレクターなど、実際に一緒に働くメンバーとの面接を行います。
1週間以内に、面接の結果をご連絡いたします。※場合により二次面接を行うことがあります -
Step4
オファー通知、入社の調整
面接通過後、内定条件の説明をいたします。
入社が決定しましたら、雇用契約の締結と入社日の調整を行い、入社となります。
スキルよりも学ぶ姿勢を重視!
私たちと一緒に働きませんか?
新しいことに挑戦したい、学びたい、楽しみたい、そんな仲間を探しています。
まずはお話からでも大歓迎です。お気軽にご連絡ください。



Contact お問い合わせ
Drupalでの開発・運用、サーバー構築、Webサイト構築全般、制作費用などに関してお気軽にご相談ください。